●433社出展 三井物産流通グループは7月10、11日に東京ビッグサイト南1・2ホールで、食の総合展示会「フードショー2024」を開催する。「明日(みらい)をつくるみんなのチカラ」をテーマに、メーカー433社(うち新規40社)の秋冬以降向け新商品の…続きを読む
日本アクセスは、23年6月に国土交通省から公表された「物流の適正化・生産性向上に向けた荷主事業者・物流事業者の取組に関するガイドライン」を踏まえ、1日付で物流管理統括者を設置し宇佐美文俊取締役専務執行役員CLOが就任した。また4月1日から内閣府や中小…続きを読む
日本アクセスは11日に三重県志摩市にグランドオープンするアクティビティリゾート施設「志摩グリーンアドベンチャー」内の冷凍食品セルフレンジレストラン「ON゜(オンド)」へ支援と商品供給を実施する。近鉄リテーリングの新店舗。日本アクセスは開業までに冷凍食…続きを読む
6月25日付 ▽代表取締役社長青柳有▽常務取締役営業本部・管理本部管掌井戸宏紀▽取締役 営業本部長加藤裕之、管理本部長小澤睦哉▽非常勤取締役 広瀬弘幸、中野暁、仙石雅信▽執行役員 商品本部長吉森幸夫、営業本部副本部長坂口充文、営業企画部長滑川友和、…続きを読む
6月25日付 ▽代表取締役社長渋江透▽取締役専務執行役員管理本部長兼務CCO荒井徹▽取締役執行役員営業本部長山本晋▽取締役執行役員物流システム本部長小幡尚稔▽取締役〈非常勤〉米山実▽取締役〈非常勤〉森下康浩▽取締役〈非常勤〉福田祥弘▽監査役吉永隆平…続きを読む
【関西発】大阪府食品卸同業会は6月26日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で定時総会を開催した。緒方学会長(伊藤忠食品西日本営業本部本部長)が、同業会として今年度も勉強会などコミュニケーションの場をつくり実施していく考えを示した。来年に開催される大阪・関…続きを読む
コメ卸最大手グループの神明ホールディングスは、好調なコメやパックご飯の販売を背景に、2030年の1兆円企業構想に沿って今25年3月期は、総額売上高5000億円の大台に乗る5013億9700万円を目指す。(佐藤路登世) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
三井物産系流通の5社合併で4月1日に発足した三井物産流通グループは、総売上高1.3兆円超の規模感に加え、統合各社のシナジー発揮による新たな機能戦略で競争力強化を目指す方針だ。同社の柴田幸介社長は1日、主要仕入先約290社を招いて東京・帝国ホテルで開い…続きを読む
日本アクセス関東支社管轄の取引メーカー、商社、協力会社で構成する関東アクセス会は6月28日、熱海後楽園ホテルで24年度総会を開催した。日本アクセス関東エリアでは、重点事業取り組みの深耕、デリカ売上げ拡大、3PL事業売上げ拡大を軸に選択と集中でトップラ…続きを読む
国分グループ本社は1日、持続可能なサプライチェーンの構築へ向けた「方針」「ガイドライン」を策定したと発表した。社是の「信用」に加え、行動憲章「平成の帳目」で掲げる人権尊重や環境保護など、創業当時から大切にしてきた考え方に基づき策定した。 「方針」で…続きを読む