シマヤは「シマヤだしの素」が今年発売60周年を迎えたことから、9月から「おいしい!を、自由につくろう。自由だしは、シマヤだしの素。」をコンセプトに、毎日の料理をもっと手軽に、もっとおいしくするために、だしの素を自由に使っていただきたい、という思いを込…続きを読む
だしの素は鰹節をはじめとした乾物原料を粉末、顆粒にし、軽量・安価・簡便なだし取りを実現して、底堅い需要を得ている。だしそのものは低塩、低脂肪でさまざまな食材の味わいを引き出し、栄養豊かな食生活が送られる、絶対的な健康価値を持つ。24年3月期は市場規模…続きを読む
ハナマルキは7月29日から8月4日まで、キッコーマン食品とのコラボレーション企画として公式Xアカウントでプレゼントキャンペーンを実施する。 同社は「減塩追いこうじみそ」とキッコーマンの「旨みひろがる 香り白だし」を使用した夏野菜味噌汁レシピを開発し…続きを読む
【長野】マルコメは、今秋冬商戦で味噌、大豆製品などのラインアップを拡充する。好調が続く同社「プラス糀 生みそ糀美人」を使った即席豚汁や人気ラーメン店監修の「液みそ」、栄養バランスとアレンジのしやすさにスポットを当てた大豆ミートの「肉みそ」などを9月上…続きを読む
【九州】カゴメは18~19日、同社九州支店で業務用展示会「ベジタブル・ソリューション2024」を開催した。全国8支店で実施しているもので、今回のコンセプトには「~五感で感じて まだ見ぬ カゴメのベジソリュ!~」を掲げた。商品の現物確認、試食などを通じ…続きを読む
正田醤油は8月20日、「タバスコブランド ホットケチャップ」=写真=を27年ぶりにリニューアル発売する。品揃えを295gの適量サイズに統合し、味わいの清涼感を高めた。SNSで情報発信を強め、ペッパーソース市場の拡大、辛口人気に応える。 「ホットケチ…続きを読む
日本緑茶センターは7月29日からの5日間、東京シティ競馬(TCK)で開催する「サンタアニタウィーク」にアメリカ生まれの調味料「クレイジーソルト」で協賛する。同競馬場では期間中、恒例のミントジュレップやアメリカングルメのほか、競馬グッズやクレイジーソル…続きを読む
ヤマサ醤油の6月までの今上期業績は前年実績を超え、過去最高業績を更新している。業務用が回復して家庭用も「鮮度生活しょうゆ」の適量300mlが浸透。ヒット商品の料理用「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」も伸ばしてけん引した。下期は新たな「万能クッキン…続きを読む
【関西】タマノイ酢は25年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の大阪外食産業協会(ORA)パビリオンへ出展すると9日発表した。同社が国際博覧会のパビリオンへ参加するのは今回で5回目。大阪・関西万博では25年4月13日から5月12日の1ヵ月間、ORAパビリ…続きを読む
【関西】タマノイ酢は22日、長期熟成酒かす使用の赤酢を用いた「旨い赤酢すし酢」=写真=を発売した。昨年発売した「赤酢すし酢」に続き、家庭で赤シャリが楽めるすし酢の第2弾。今回の新商品はより本格的な寿司に仕上がるよう、だし感を弱めて、鮮魚コーナーへ提案…続きを読む