マルハニチロは経済産業省、東京証券取引所、情報処理推進機構が選ぶ「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2025」のうち、「DX注目企業2025」に2年連続で選定された。同社は「データドリブン経営プロジェクト」など、主に三つの取組みが評価さ…続きを読む
ニッスイの姫路総合工場は4月19日、兵庫県姫路市の「こうでら健康の森」にある「ニッスイの森」の森林保全活動を実施した。海洋生物の多様性は水源である森林の環境と密接に関わっており、水源涵養機能を守ることは海の恵みを享受して事業を行う同社グループにとって…続きを読む
マルハニチロは国際的な環境非営利団体CDPが実施した24年度の「気候変動レポート」において2年連続でリーダーシップレベルである「A-」の評価を獲得した。 同社のガバナンスや、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)提言に沿った各事業のシナリオ…続きを読む
ピザ協議会は17日開催の25年度第1回理事会・役員互選で、新理事となった神谷崇日本ハム執行役員加工事業本部マーケティング統括部長が会長に就任した。任期は1年で26年度定時総会で任期満了となる。 日本ハムの社内人事異動に伴い、改選期ではないが長田昌之…続きを読む
テーブルマークの「BEYOND FREE(ビヨンドフリー)」は14日から、ホテルレストラン「八重洲ターミナルホテル CAche-CAche」と「ソラリア西鉄ホテル銀座 Furutoshi」の朝食ビュッフェで期間限定のコラボレーションメニューを展開して…続きを読む
ニッスイの田中輝取締役執行役員は5月14日付で新社長に就任する。2030年度までの長期ビジョンに基づき、第2段階となる25年4月~28年3月までの新中計「GOOD FOODS Recipe2」の策定リーダーを任され、昨年12月に浜田晋吾現社長から「新…続きを読む
ニチレイグループの水産・畜産事業を行うニチレイフレッシュは21日、傘下の水産加工を担うフレッシュまるいち若松工場(福岡県北九州市)を9月に閉鎖することを決定した。同工場は魚卵製品を中心に生産。ニチレイフレッシュグループの水産加工品の主要工場の一つとし…続きを読む
正栄食品工業は、スイーツやデザート作りにおける「時短」「人手不足解消」の新しい形を示す。15日、東京ビッグサイトで開催された「FABEX東京2025」で、同社が代理店を務める「SICOLY」社の「冷凍フルーツシート」を紹介。解凍不要で作業時間が短縮で…続きを読む
テーブルマークの25年度冷凍デザート事業は、冷凍ロールケーキに次ぐ柱として焼成菓子の高付加価値新製品「タルト」に注力する。工程数が多くかかるタルトをホテルやカフェ業態へ提供することで、調理現場の人手不足に対応しながら、ユーザーのメニュー単価引き上げを…続きを読む
●栄養機能食品を2品追加 ヤヨイサンフーズの25年3月期業務用デザート部門は、金額と数量ともに前年並みで着地する見込み。24年10月に価格改定を実施したものの、数量で大きな落ち込みは見られなかった。各業態での人手不足を受けてカット済みの「アレンジダ…続きを読む