J-オイルミルズは3月25日、日本トランスオーシャン航空、太陽石油、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)と共同で、燃料の一部に沖縄県採取の非食用植物(テリハボク、ポンガミア)種子から生成した国産SAF(持続可能な航空燃料)を用いた飛行機フラ…続きを読む
●ソーシャルプロダクツ・アワード2025で 東洋製罐グループの日本クロージャー(東京都品川区)は、同社が開発した「スマホリング+キャップオープナー」=写真=がソーシャルプロダクツ普及推進協会主催の「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」において「…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは3月25日、飲料と合わせてミニカーを購入できる「ホビーのまち静岡応援自動販売機」=写真=をJR静岡駅の商業施設アスティ静岡(静岡市葵区)に設置した。 同自販機は、全国のプラモデル出荷額の80%を超えるシェアを誇る“ホビーの…続きを読む
●秋田の新品種米「サキホコレ」100%使用の甘酒 国分グループ本社は17日から、秋田県で食味に徹底的にこだわって開発された新品種のコメ「サキホコレ」を原料に使った甘酒「クリエイト サキホコレ 甘酒」=写真=を新発売した。 コメどころ秋田県の傑作と…続きを読む
●美容と健康を意識した植物性ヨーグルト 国分グループ本社は17日から、美容と健康を意識した植物性ヨーグルト「クリエイト はちみつアーモンドヨーグルト」=写真=を発売した。 アーモンドを主原料に乳酸菌で発酵させ、1日分のビタミンE(11.8mg)と…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは3月27日、2016年からサービス展開していたスマートフォン向けアプリ「DyDo Smile STAND」を10月20日午後3時をもって終了すると発表した。 同アプリのサービス終了に伴い、3月27日午後5時から期間限定で「…続きを読む
農林水産省の食料・農業・農村政策審議会は27日、新たな食料・農業・農村基本計画案を江藤拓農水相に答申した。昨年6月に施行した改正食料・農業・農村基本法を踏まえ、食料政策の施策の方向性を具体化し、平時からの食料安全保障を実現するための広範な目標を定めた…続きを読む
ウイスキー・スピリッツメーカーなど約100社が加盟する日本洋酒酒造組合は3月27日に会見を開き、国産原酒だけを使い国内で造る「ジャパニーズウイスキー」について、地理的表示(GI)の指定に向けて動くと発表した。ジャパニーズウイスキーの模倣品を国内外の市…続きを読む
日本食糧新聞は読者ニーズに応えるため、4月1日から企画報道の充実に努めます。改正農業基本法が掲げた農業・食品産業の持続的成長に関連する企画に新シリーズを追加しました。また、国民的課題の食と健康を切り口とした新連載もスタートします。さらにPOSデータを…続きを読む
プラントベースフードの普及促進を目指して1日から認証制度をスタートしたプラントベース ライフスタイル ラボ(P-LAB)が25日、東京都内で会見を開き、イベント活動の活発化や認証品目100品を早期に目指すことなどを明らかにした。将来的には大豆ミートや…続きを読む