【関西発】大阪府食品卸同業会は6月26日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で定時総会を開催した。緒方学会長(伊藤忠食品西日本営業本部本部長)が、同業会として今年度も勉強会などコミュニケーションの場をつくり実施していく考えを示した。来年に開催される大阪・関…続きを読む
コメ卸最大手グループの神明ホールディングスは、好調なコメやパックご飯の販売を背景に、2030年の1兆円企業構想に沿って今25年3月期は、総額売上高5000億円の大台に乗る5013億9700万円を目指す。(佐藤路登世) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
日本マーガリン工業会は6月28日、流通関係6団体に対し、納品期限を賞味期限の2分の1にする納品期限の緩和や、納品リードタイムの確保および発注の適正化などの商習慣の見直しにかかる協力を要請したと明らかにした。食品全般におけるサプライチェーン維持や食品ロ…続きを読む
永谷園は9月9日からフリーズドライ(FD)の「カップ入りお茶づけ海苔」「さけ茶づけ」を初めて発売する。湯注ぎだけでできる時短・簡便、新製法で高めたコメの味わいをCMなど伝える。ノン・ライトユーザーの20~30代を開拓する。(吉岡勇樹) ※詳細は後日電…続きを読む
西本Wismettacホールディングス(HD)の100%子会社であるWismettacフーズは3日、東京都渋谷区で、同社が正規代理店を務めるスウェーデンの「サンタ・マリア(Santa Maria)」ブランドの日本初上陸を記念し、パーティー体験会を実施…続きを読む
J-オイルミルズが1日、創立20周年を迎えた。同社はホーネンコーポレーション・味の素製油・吉原製油の完全統合によりスタート。同日、20周年を記念した記念ロゴを制定し、24年12月31日まで同社事業展開の中で使用する。(村岡直樹) ※詳細は後日電子版に…続きを読む
不二家は、フランスの絵本の人気キャラクター「バーバパパ」と初めてコラボレーションした。バーバパパのピンクを基調としたデザインや、バーバパパがフランス生まれであることにちなんだトリコロールカラーを採用。見た目も味も楽しめる同社ならではの商品が揃っている…続きを読む
ホテルブランドのプレミアム調理食品を手掛ける帝国ホテルキッチンの24年3月期売上高は、前年比9.2%減の26億3700万円となった。急激な円安を背景に、原材料・エネルギーコスト高騰を受けた値上げの影響から、主力のギフト製品を中心に売上数量が鈍化した。…続きを読む
日本乳業協会(乳協)は6月28日、会員乳業メーカー各社が流通事業者に対し、牛乳などの食品ロス削減に向けて商習慣改善について協力要請をスタートさせると発表した。同日に「牛乳等の食品ロス削減に向けた商習慣改善へのご協力について」と題した協力要請文書を発出…続きを読む
日本酒類販売(倉本隆社長)は今76期(25年3月期)連結で売上高6150億円、経常利益55億円を計画し、同社初の中期経営計画で掲げる目標のダブル達成を狙う。マーケティング機能を活用し市場変化を的確にとらえた提案強化に努めるなど、核である酒類・食品卸事業…続きを読む