【中部】壱番屋(本社=愛知県一宮市)は、17日からカレーハウスCoCo壱番屋の全国約500店舗で「肉塊トンテキカレー」を数量限定で販売する。 23年4月と11月に数量限定で販売した肉塊カレー第1弾「ホロ肉ドカンと豪快カレー」は、販売後約2週間で完売…続きを読む
ヤオコーは15日、埼玉県内100店目(総店舗数は188店)となる武蔵浦和店(さいたま市南区)を開設した。JR武蔵浦和駅前の複合ビル1階に、売場面積2119平方m(約640坪)で展開、初年度は年商26億円を計画する。同物件は約10年前に取得後、野村不動…続きを読む
四国化工機グループの東洋科学(本社=茨城県古河市)は、これまでのプラスチック容器製造事業に加え、紙容器の製造事業に新規参入した。4月から製造を開始し、現在は安定稼働に至ったという。技術面はグループ内で紙容器の製造を行う四国パックがサポートした。本社工…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、レモンに含まれる「クエン酸」が有する健康価値やおいしさなどを訴求する食育活動に取り組んでいる。同社のレモン公式キャラクター「レモンじゃ」をデザインした宣伝車「レモンじゃカー」を新たに用意し、16日から親子向けレモン…続きを読む
【関西】農業従事者が年々減る日本で、生産性向上や畑由来の食品ロスを低減できる、収穫適期「予測」と農業生産性向上に有効な「観察」の二つ技術を共同研究によって確立できた。16日に東京大学生産技術研究所(東大生研)とエア・ウォーター(AW)が発表した。「予…続きを読む
味の素AGFは今中元期、多様化する生活者ニーズに向け、「本格嗜好」「季節感」「バラエティ」「環境」の四つのテーマでギフトを展開する。贈答世帯率が初めて40%を切る(同社調べ)など縮小が続く中元市場で、日本の伝統として守り続けてきた「贈る」という文化を…続きを読む
伊藤園が日本と欧州で同時販売する新商品「Oi Ocha Unsweetened Green Tea(お~いお茶 緑茶)」および「お~いお茶 緑茶」に、テトラパック社の紙容器「テトラ・プリスマアセプティック330mlスクエア」が採用された。7月から欧州…続きを読む
宝酒造は焼酎の「お茶割り」提案を強化する。若者需要の開拓を狙い、レモンサワーに続く定番の飲み方として業務用・家庭用での浸透を図る。料飲店では食事に合う味わいを訴えるほか、家庭用ではお茶割りのRTD製品を広げていく。 15日に東京都内で開いた事業方針…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは「サントリー天然水」の1LPETボトルの容器形状を刷新し、28日からリニューアル発売する。容器形状をスリム化することで「パーソナル大容量」としての価値を創出、物流問題を受けた積載効率の向上も図る。 今回の刷新に際し…続きを読む
【東北】業務用食品卸の服部コーヒーフーズは、15日に仙台市内のホテルで開いた「第92回HCF会」で、第70期(23年4月~24年3月)の業績を発表した。売上高は前年比4.9%増の252億7050万円となった。外食や宿泊などの業態が回復したことで卸売事…続きを読む