【静岡】マックスバリュ東海(浜松市)は10月25日、「マックスバリュ豊橋橋良店」(愛知県豊橋市)を生鮮・デリカ特化型店舗としてリフレッシュオープンした。専門店を意識した品揃えと店内作業場から伝わる臨場感で地域住民に楽しい購買体験を提供。改装初年度は売…続きを読む
日清食品は10日、「ブラック」シリーズと称し、「ブラックチキンラーメン」=写真=など4品を新発売する。これらは、近年盛り上がっているブラックフライデーに合わせ、23年から毎年、期間限定で発売しているもの。今年は新たに「チキンラーメン」ブランドからも“…続きを読む
伊藤園は、同社独自の契約栽培による抹茶を一部使用した国産抹茶100%の抹茶製品「お~いお茶 抹茶(30g)」=写真=を3日に発売。 同品は緑鮮やかで口当たりのよさが特徴の抹茶製品。抹茶ラテや抹茶スイーツなどにも幅広く活用でき、使いやすく保存性に優れ…続きを読む
ロイヤルグループで食品事業を担うロイヤルは10月28日、「Royal Host Deli(ロイヤルホスト デリ)」ブランドから初となる新商品を販売した。家庭で楽しめる冷凍オムライスなど、幅広いシーンで利用できるラインアップを拡充。「普段を、豊かに。」…続きを読む
サントリーはJR東海とコラボした貸し切り新幹線「JR缶 旅する茉莉花(まつりか)エクスプレス」を10月25日、1車両限定で運行した。「茉莉花〈緑茶割・JR(ジェイアール)〉缶」の発売記念イベントで、約3000人の応募を勝ち抜いた10組20人とインフル…続きを読む
相模屋食料はこのほど、「ひとり鍋」シリーズの累計出荷数が2億5000万パックを突破したと発表した。秋冬が主力の季節商品にもかかわらず、2013年の発売開始から12年で突破した。背景について同社では「おいしさと利便性を両立させた豆腐市場初の電子レンジ調…続きを読む
ヤマダイは10月29日の「凄麺の日」を記念して、全国のSM各店で毎年恒例となっている、「凄麺」の店頭試食販売イベントを開催。10月26日にフードスクエアカスミイオンタウン守谷店(茨城県守谷市)で行われた同イベントには、大久保慶一社長自らが店頭に立ち、…続きを読む
明星食品は3日、「明星 日本相撲協会監修 鶏塩ちゃんこ味うどん」「同味噌ちゃんこ味ラーメン」を全国で新発売する。同社は日本相撲協会とオフィシャルスポンサー契約を締結。12月28日に設立100周年を迎える日本相撲協会監修の下、各相撲部屋の源流となるよう…続きを読む
サトウ食品は10月29日、新潟県新発田市の同社新発田工場で「サトウの鏡餅出発式」を開催した。地元神社の神主がおはらいをし、運送トラックの交通安全や無病息災、商売繁盛を願う毎年恒例の同行事だが、今年は業界の受注締め日となる10月末を前に挙行。約2800…続きを読む
UCC上島珈琲は、3年目を迎える“飲まないコーヒー”「YOINED(ヨインド)」のさらなる進化を図る。「UCC YOINEDアソート6P」(コロンビア・グァテマラ)を11月4日から数量限定で発売する。2025年の新作はさらにプレミアムな「コロンビア」…続きを読む