はごろもフーズは中元需要に向けて20日から、外箱をコンパクトな設計にすることでサイズダウンした「SDGsシーチキンギフト」=写真=を発売する。 地球環境に配慮したもので、外箱や仕切りなど包装資材の使用量を既存品に比べ55%削減。また缶・段ボールとも…続きを読む
雪印メグミルクは3日、同社内の有志約80人で、東京都新宿区の本社周辺での清掃活動を実施した。日本乳業協会から会員企業への協力依頼に応じたもので、(1)各乳業社のSDGsへの取組みの見える化(2)SDGsに貢献する取組みに対する乳業関係者の意識向上(3…続きを読む
【中部】折兼(名古屋市)は3月21日、サールナートホール(静岡市)で開催された第3回静岡県SDGsビジネスアワードで「バガスシリーズ製品開発と再資源化の取組」をプレゼンテーションし、優秀賞を受賞した。書類審査、オンラインでの選考会で9団体に採択され、…続きを読む
ライヴスは「食べる米ぬか」というコンセプトの食品素材「KL米ぬかパウダー100」を提案している。 米ぬかは漬物のぬか床や肥料・飼料などで利用されているが、未利用で処理される量も多い。そこで未利用資源の有効活用、SDGs推進などの観点、そして米ぬかが…続きを読む
湖池屋は、東京都板橋区立赤塚小学校でSDGsおよび地域貢献活動の一環として同校5年生の児童がSDGsを「自分ゴト化」することをサポートした。同社は2月1日、地域貢献活動として初の取り組みである小学校と連携し、同校で、同社がSDGsへの理解促進のために…続きを読む