特集

  • 紅茶特集

    紅茶特集

    嗜好飲料

     2022年の家庭用春夏紅茶市場のトレンドの一つは、伸長を継続する「水出しアイスティー」といえるだろう。三井農林「日東紅茶」、エカテラ・ジャパン・サービス「リプトン」両ブランドが、同カテゴリーに今春夏季、新たな提案を行う […]

    詳細 >
  • 水産練り製品特集

    水産練り製品特集

    練り製品

     量販店を主戦場とする家庭用の水産練り製品は、3月からの春夏シーズンに向けた有力各社のラインアップが出揃った。コロナ禍で増した健康志向に元来の高タンパク・低脂質で応えるだけでなく、減塩や低糖質といったメリットを加え、多様 […]

    詳細 >
  • 納豆特集

    納豆特集

    豆腐・納豆・コンニャク

     全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、業務用を含めた2021年の市場規模は、前年比4.3%減の2595億円だった。一斉休校や初の緊急事態宣言発令により異例ともいえる特需が生まれた20年の裏年にあたり減少した。しかし […]

    詳細 >
  • 育児用調製粉乳・ベビーフード特集

    粉類

     新型コロナ禍が長期化する中、育児用調製粉乳、ベビーフードの各市場は大きな変化に迫られている。病産院活動の激減など顧客接点の喪失は、ユーザーにとっても子育て世帯同士のつながりを持つ機会が失われていることに直結。「育児の孤 […]

    詳細 >
  • パスタ・パスタソース特集

    パスタ・パスタソース特集

     パスタ・パスタソース市場は、新しい局面を迎えそうだ。パスタカテゴリーは前年を下回っている。19年比でも横ばいで推移していることから、コロナ禍での内食需要の高まりによる勢いが少し鈍化しているようだ。パスタソースについては […]

    詳細 >
  • スープ特集

    スープ特集

    スープ

     粉末、カップといった即席スープは21年度、再成長期を迎えた。コロナ特需を超え、食品業界全体も上回って伸長。健康栄養成分に富んだスープが簡単・経済的に食べられる、基本価値が再評価された。世界的な温暖化も踏まえ、常温即食と […]

    詳細 >
  • コーヒー・コーヒー用クリーム特集

    コーヒー・コーヒー用クリーム特集

    嗜好飲料

     2022年の春夏家庭用コーヒー市場のキーワードは、「細分化し、多様化が進む生活者ニーズへの対応」や「サステナビリティ」だろう。これは、大きな意味で「コーヒーの未来」へ向けた取組みといえるのではないだろうか。コーヒー消費 […]

    詳細 >
  • Mizkan・22年度戦略

    調味料

     ミツカングループは22年度2月期、未来の価値を流通業、生活者、行政などとともに作る。モノづくりを地球の健康、おいしさが一致する体験価値につなげる。今春も東名阪3会場のプレゼンテーションをやめ、新型コロナの感染防止を優先 […]

    詳細 >
  • 即席麺特集

    即席麺特集

    麺類

     2022年の即席麺市場は、6月に実施される価格改定が転換期となりそうだ。即席麺の値上げは19年6月以来3年ぶり。麺の主要な原材料である小麦価格の大幅な高騰に加え、包材をはじめとする資材価格やエネルギー費、物流費の上昇が […]

    詳細 >
  • マヨネーズ・ドレッシング特集

    マヨネーズ・ドレッシング特集

    調味料

     春野菜シーズン到来に伴い、マヨネーズ・ドレッシング市場がにぎやかだ。健康志向や旺盛な野菜摂取意向を背景に家庭用両市場ではこれまで売場を拡大。21年も前年の大幅増の反動が危惧された中、さらに裾野を広げた。サラダの食卓登場 […]

    詳細 >
【速報】大森屋、焼きおにぎり用スプレッド 新市場を創造
15:30
【速報】トライルHDとNTT、AI活用の合弁会社設立 サプライチェーン最適化…
13:30
【速報】大日本印刷、高性能と環境配慮両立 モノマテリアル包材向け新フィルム開…
12:30
【速報】TOPPAN、口コミ析サービスを刷新 分析対象・サポート範囲を拡張
11:30
【速報】ウエルシアHD、ツルハ統合後仕入れ効果来年2~3月 新中計策定も着手
09:35

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル