商品概要:板かまぼこにウルトラマンのイラストをデザインした。ウルトラマン、ウルトラセブンを代表する7種のキャラクターをデザインした。かまぼこを7等分に切り分けて、それぞれのキャラクターを楽しみながら食べられる。円谷プロダクションとNetflixが贈る“…続きを読む
商品概要:板かまぼこにウルトラマンのイラストをデザインした。ウルトラマンVSバルタン星人が戦闘する名シーンをデザイン。昔も今も変わらない永遠のライバルと繰り広げるワンシーンに懐かしさを感じる一品。円谷プロダクションとNetflixが贈る“Ultrama…続きを読む
●定番など減塩切り替え 一正蒲鉾は水産練り製品業界で、他社に先駆けて09年から「おいしい減塩」の研究・開発に取り組んできた。現在、減塩展開する商品数は全12品と多彩で、全品が日本高血圧学会(JSH)の認定による「JSH減塩食品リスト」に登録済みだ。…続きを読む
●味の満足度を高める ニッスイは長期ビジョン「Good Foods 2030」で、健康領域の商品の売上げを30年までに3倍(21年比)に拡大する目標を掲げる。健康・栄養課題解決の取り組みの柱の一つが減塩商品で、品目は練り製品・フィッシュソーセージ類…続きを読む
手頃な価格ですぐに食べられる練り製品は、コスパ・タイパに優れる酒のお供に最適な食品--。紀文食品が飲酒する人を対象にこのほど行った調査で、つまみを選ぶ基準にちくわ・笹かまなど練り製品の特性が合致していることが分かった。同社は調査に伴い料理家の協力の下…続きを読む
◇わが社の取り組み 一正蒲鉾は水産練り製品業界で早くからSDGsなど環境課題に着眼し、経営テーマとして積極的に取り組んでいる。20年に「ESG推進室」を新設し翌21年には「ESG経営宣言」を策定するとともに「サステナビリティ委員会」を経営会議の直下…続きを読む
【中国】大崎水産はこのほど、米国農務省海外農務局と米国大使館から「U.S.-Japan Agricultural Trade Hall of Fame(米日農産物貿易の殿堂)」を受賞した。 同賞は、米国農水産物の市場開発に貢献した日本企業や団体をた…続きを読む
【東北】山形丸魚(本社=天童市)は能登半島地震の復興支援に取り組み、売上げの一部を寄付する活動を展開し、このほどまとまった。社員の会から活動が始まり、その後取引のある北陸4県、仕入れ先40社の4月1日から5月31日までの期間で売上げの1%を義援金とし…続きを読む
紀文食品は3日、38年度に迎える創業100周年をゴールとする長期経営戦略と、今期スタートした3ヵ年の「第1次中期計画」の詳細を明らかにした。長期戦略の目標値は売上げ規模2500億円、営業利益175億円と設定。ここからのバックキャストにより、24年度か…続きを読む
紀文食品は、カシオ計算機による自分好みの“G-SHOCK”が作れるカスタマイズサービス「MY G-SHOCK」とタッグを組み、23日から「妄想コラボモデル」として4機種を特設サイトで公開した。カシオのWebサイトから購入できる。紀文のロゴ、代表的な商品…続きを読む