静岡おでんのレトルト食品のOEM製造や果汁搾汁などを手掛ける静岡県藤枝市の市川フーズは、地元出身のサッカー選手の三浦知良氏の強い要望を受けて、一度は終売となった静岡市の居酒屋グループ「海ぼうず」のレトルト商品の製造を昨年末から再開した。現在、高速道路…続きを読む
業務用を中心にソフト麺やラーメンの麺、ギョウザの皮などを昔ながらの製法で製造している静岡県焼津市の羽山商店は、同市惣菜チェーンの天神屋との協業をきっかけに他県からの引き合いが増えている。このほか、静岡県内の高質スーパーマーケットの惣菜にも採用。また、…続きを読む
静岡市の食品卸・小売業の梅辰は今春、看板商品「元祖うめにんにく」をモチーフにした戦隊ものキャラクター「梅辰ジャー」のTVCMを静岡県内で放映する。今回放映予定のTVCMは20年放映に続く2シリーズ目。同社はTVCMのほかにも、定期的に新静岡セノバ地下…続きを読む
●ブランド力向上を追求 ご当地パン「のっぽパン」で広く知られている静岡県沼津市のバンデロールは静岡市の弁当チェーン「どんどん」とコラボした「タルタルのり弁のっぽ」を沼津市の西島工場内直売所限定で発売するなど、地元企業とのコラボレーションを積極的に行…続きを読む
静岡市の用宗漁港の一角で醸造されるクラフトビール「West Coast Brewing」(WCB)はWEST COAST社のオーナーのバストン・デレック氏が理想とする故郷の米国西海岸さながらの味わいで、本場と遜色がないとビール好きの間で好評だ。6月に…続きを読む
●新商品展示会を開催 愛知県犬山市の食品包装資材メーカーのリスパックは3月6~7日、名古屋市国際会議場白鳥ホールで、岐阜プラスチック工業との共同展示会「リスパックNEXT2024 SPRING 名古屋」を開催した。東海北陸地方に加え、静岡県、長野県…続きを読む
●5年ぶりの単独開催 名古屋市の折兼は10月23日~24日、東京国際フォーラムで、5年ぶりの単独展示会「折兼グループフェア」を開催する。フードビジネスの関係者へ新しい発見、生産性や作業性の向上、改善につながる多彩なラインアップを取り揃え、技術やパッ…続きを読む
主に冷凍のとろろ芋や大根おろしなどを取り扱っているイースタンフーズの今期(24年7月期)ここまでの業績は価格改定と新型コロナウイルスの感染法上の扱いの5類移行などの影響を受け、老健メディカルと外食を中心に、売上金額、数量ともに前年を超えて好調に推移し…続きを読む
三島食品名古屋支店の前期(23年7月期)の売上げは前年比7%増で推移している。このうち、業務用は同10%増、市販品は同5%増となっており、コロナ禍で低迷していた外食産業の回復が好影響を与えているようだ。中部支店長の岩本直樹氏は「ゆかりの販売高が全国で…続きを読む
マルハニチロ中部支社の今期ここまで(23年4月~24年1月)の売上げは順調に推移している。 昨年4月から8月中旬までは、5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の扱いが5類に移行し、外食の機会やイベント開催が回復したことにけん引された。9月ごろか…続きを読む