●朝食向上委取組み紹介 【関西】日本アクセスは7月25、26日、神戸国際展示場1~3号館で展示商談会「西日本秋季フードコンベンション2024」を開催した。東日本会場に続いてカテゴリーや温度帯を越え、メーカーや小売業を巻き込みながら朝食市場を盛り上げ…続きを読む
三菱食品は7月23~25日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開いた総合展示会「ダイヤモンドフェア2024」で、人気旅行ガイドブックシリーズ「ことりっぷ」とコラボした缶チューハイ「J-CRAFT TRIP 加賀しずくサワー」を披露。専用ブースを設けて…続きを読む
【中部】イズミックは7月25日、名古屋観光ホテルで「イズミック展示会2024年」を開催した。昨年より7社多い255社が出展した。総アイテム数は約3500にも上り、同社取引先などの業界関係者約1000人が来場し、活況を呈した。 今回、業界で大きく注目…続きを読む
【北海道】寺岡精工は7月17~18日、アクセスサッポロで札幌プライベート・ショー「2024ニューバランスフェア」=写真=を開催。道内初披露となった実店舗の強みとネットスーパーの利便性を融合させた「Shop&Go PickUp」、世界初の一体型MAP(…続きを読む
●ご当地・健康メニューなど提案 【東北】日本アクセスは7月23日、東北エリアの提案商談会を仙台市の産業見本市会館サンフェスタで開催した。第8次中計の最終年度である今期、東北エリアでのデリカ事業の売上高100億円達成を見据え、小売店の惣菜売場で人気の…続きを読む
【関西】三井物産流通グループの三井食品ユニット関西支社は7月30日、「明日(みらい)をつくる みんなのチカラ」をテーマに、第36回「三井物産グループ関西メニュー提案会」を大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区)で開催した。「Lifestyle」「…続きを読む
【中部】菓子卸の種清(名古屋市)は7月9、10の両日、秋季見本展示会をポートメッセなごや第2展示館で開催した。前回に引き続き「CALL IN(呼び込む)」をテーマに、集客につながる商品や売場の提案を行った。175のメーカー小間では各社が秋冬に向けた新…続きを読む
【中部】トーカン(名古屋市)は7月10、11日、「トーカンプレゼンテーション2024」をポートメッセなごやで開催。出展メーカーは過去最高の426社となり、各社が新商品や強化商品をPRした。 永津嘉人社長は「コロナ禍が明け、昨年以上の来場動員が見込め…続きを読む
【東北】国分東北は7月24日、夢メッセみやぎ(仙台市)で「秋冬総合展示商談会」を開催した。食品、酒類など約450社の秋冬商品をフルラインで紹介するとともに、地元メーカーが手掛ける商品の発掘や露出も重視。「食のイノベーション」の起点となる卸の役割を強調…続きを読む
ナシオは7月24日、東京都江東区のTOC有明コンベンションホールで「お菓子・スイーツマッチング展示・商談会」を12年ぶりに都内で開催した。開会式で平元彦社長は「コロナで移動が制限された中で、地域と地域をつないでいくことこそが菓子問屋との使命と感じ、全…続きを読む