会員機能
明治屋では米国産チーズ使用をうたった商品も展開
近年、高水準で推移してきたチーズの国際相場だが、秋の声が聞こえたころから徐々に変化が見られてきた。世界で同時多発的に発生したインフレーションがスタグフレーションに移行しつつある中、欧州などで景気が減速。堅調な需要が続いていた中国もゼロコロナ政策の徹底でチーズの動きが鈍り、世界のオファーへ影響が出てきている。一方、ウクライナ危機などによる飼料・エネルギーコストの高騰は、各国・地域の酪農生産コスト上昇に拍車をかけ、特にエネルギー関連の圧迫は、チーズへのプロダクトミックス・シフト
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
種々のコストアップや円安の進む為替相場、2度の価格改定など複合的な要因が作用し、国内のチーズ市場はまさに「逆光」の中にある。巣ごもり消費で特需を経験した20年度から一転し、生活防衛意識の高まりから家庭用は漸減傾向。一方 […]
全国の食品関連メーカーを網羅―― 2025食品メーカー総覧
全国食品・酒類・機械・資材関連メーカー3,063社の概要をまとめた業界唯一のものです。 Excelでのデータ販売も開始しました!
パンの歴史から製法、設備まで―― パン入門改訂2版
基本的な製パン法から最新技術についても取り上げています。さらに製パンに欠かせない原材料や機械設備についても詳しく解説。 製パンの商品知識を得るのに最適な一冊です。
データで発見!都道府県のNO.1―― 都道府県DataBook2025
県内総生産、県民所得、農業生産、消費、天候、人口推移、教育、労働、時価、産業などのランキングに加えて、コロナ禍での消費変化も都道府県別にビジュアル化しています。 また、各地の見どころやローカル線、ご当地グルメなど、ビジネスの場で会話のきっかけを作る47都道府県の話のネタ帳として活用できます。
セミナー情報