商品概要:イカスミパウダーを練り込んだ真っ黒な生地と、食欲をそそる赤いトマトソースのコントラストが特徴的な、インパクトのある見た目を再現。生地の保水力を高める工夫を施し、電子レンジ調理後もふっくら、しっとり感を楽しめるよう仕上げた。ベースとなるトマトソ…続きを読む
商品概要:豆腐、ひき肉入りで、電子レンジで温めるだけで手軽に麻婆豆腐を食べられる。丸美屋「麻婆豆腐の素 <辛口>」の味をより手軽に楽しめる商品。チキンエキスをベースに、ニンニクとショウガが利いた食欲そそる味。常温での長期保存が可能で、冷蔵庫の場所を取ら…続きを読む
キユーピーは今年春に発売した市販用パウチ惣菜「キユーピーのたまごネギダレで食べる」シリーズ(「うま辛たまご」「ねぎ塩たまご」)を改良する。ゆで卵の半熟感をアップし、米飯や丼物との相性をさらに高める。 「ネギダレで食べる」シリーズは、ゆで卵丸ごと2個…続きを読む
【関西】フジッコは9月から、環境配慮への取り組みをより分かりやすく知ってもらうため、自社で設定した環境配慮基準を満たした商品に独自の環境配慮マーク「フジッコのエコ」マーク=写真=を順次掲載する。 「フジッコのエコ」マークは、(1)プラスチック量を削…続きを読む
【中部】物流のホンダロジコムが手掛けるキクラゲ農園「春日井ファーム」は7月から、「水煮 春の日きくらげ」=写真=を販売している。自社農園で栽培した国産キクラゲを細切りにして水煮にした商品で、調理の際に水戻しと加熱が不要なため大幅に時間の短縮が見込める…続きを読む
【中国発】山口県岩国市でレンコンの加工・販売を行っている広中食品が「岩国れんこん」の拡販に注力している。(浜岡謙治) 同社は、産地の中に工場を置き、栽培管理から一緒に取り組むエコファーマー認定の生産者(岩国れんこん生産者の会32人)から「岩国れんこ…続きを読む
「とんかつまい泉」で知られる井筒まい泉は、2年前から横浜の都筑工場で帳票管理のデジタル化・DXの推進に着手。採用したシステムは、カミナシが提供するペーパーレス化・DXツール「カミナシ」。エクセルなどの文書管理ソフトは使わず、ノーコードでの業務アプリ作…続きを読む
宝化成は、日持向上剤の「タカラフレッシュG」と「アジアップN」を惣菜向けを中心として幅広く提案している。 いずれも、明日葉(アシタバ)エキスを配合。これまで課題であった酸味・酸臭の影響が少なく、薄味の惣菜などにも適し販売が伸びている。 「タカラフ…続きを読む
三栄源エフ・エフ・アイは、パウチ惣菜における課題解決に向けて、日持向上剤「アートフレッシュ」シリーズと酸化防止剤「サンメリン」シリーズ、増粘剤製剤「サンキッチン顆粒」を提案する。 日持向上剤「アートフレッシュ」シリーズはリゾチームとショ糖脂肪酸エス…続きを読む
昨今、朝食シーンにフォーカスした商品提案が相次いでいる。イオンは今春から、全国のイオン、イオンスタイル、マックスバリュなど、約3400店舗で、“徒歩0分のレストラン”をコンセプトとしたチルドレディミール第3弾として、一日を元気にスタートする朝食にぴっ…続きを読む