全国支社局ネットワーク特集2025

全国支社局ネットワーク特集は、日本列島を網羅した日本食糧新聞社の九つの支社局のネットワークを生かし、タイムリーな食の話題を各地域に常駐する記者が総力取材したものである。(全国支社局ネットワーク取材班)
-
◆全国支社局ネットワーク特集:地域食産業、人も街も元気に
特集 総合 2025.03.20●独自性ある地域食、もっとアピールを 全国支社局ネットワーク特集は、日本列島を網羅した日本食糧新聞社の九つの支社局のネットワークを生かし、タイムリーな食の話題を各地域に常駐する記者が総力取材したものである。 北海道は道外や海外からの注目度が高い地…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:北海道発=脚光浴びる酒の王国 オール北海道へ舵取…
酒類 特集 2025.03.20【北海道発】今、北海道は酒の王国として脚光を浴びている。北海道産のワイン、ジャパニーズウイスキー、ジン、クラフトビール、そして日本酒と高品質で豊富な地元原材料をベースにオール北海道へのかじ取りに道外、海外からの注目度が高い。冷涼な気候が育む個性豊かな…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:北海道発=アイビック食品 スピードで差別化図る
調味料 キーパーソン 特集 2025.03.20◆北海道の注目企業 【北海道発】北海道でたれ・スープなどの製造販売を手掛ける札幌市のアイビック食品。国内でも珍しい釣具・アウトドア用品卸グループの食品会社で、そのルーツを生かして2023年9月30日、北広島市にキャンプ・フィッシング・食が融合した体…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:北海道発=ソラチ、「ラムのたれ」など3品発売
調味料 特集 2025.03.20【北海道発】ソラチは3月1日から「札幌すすきの味の羊ヶ丘 ラムのたれ」「梅入りだし」「梅ザンギ」=写真左から=の3品を発売した(2月17日からソラチオンラインショップで先行販売)。 「札幌すすきの味の羊ヶ丘 ラムのたれ」は、札幌すすきので1996年…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:北海道発=サッポロクラシック 限定「ファイターズ…
酒類 特集 2025.03.20【北海道発】サッポロビールは3月18日、北海道に本拠地を置くプロ野球チーム「北海道日本ハムファイターズ」とのコラボレーション商品「サッポロクラシック ファイターズ応援缶」=写真=を北海道エリアで数量限定発売した。 サッポロクラシックは6月12日、発…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:東北発=マルニ食品・二階堂玲子社長 冷凍麺への挑…
冷凍食品 キーパーソン 特集 2025.03.20【東北発】麺の総合メーカー、宮城県登米市のマルニ食品は24年2月、冷凍麺ラインを稼働させた。1年経過し、受注が増え続け手応えを感じている。チルド麺主体だったが、これからの市場を見据え、東北から関東以西への展開がなければ成長は望めないとして冷凍麺への挑…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:東北発=ひと:味の素冷凍食品・濱地輝誠氏
冷凍食品 キーパーソン 特集 2025.03.20◇濱地輝誠東北リテールカスタマーソリューション部長 ●「AJINOMOTOギョーザ」で市場開拓 【東北発】味の素冷凍食品はこの春、新たに「AJINOMOTOギョーザ」でブランド、技術力の浸透を目指している。もっと、おいしさや価値を知ってもらい、生…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:東北発=コープ東北サンネット事業連合・山岸正治常…
キーパーソン 特集 小売 2025.03.20【東北発】みやぎ生協国見ヶ丘店(仙台市)が2月22日、改装オープンした。新フォーマットの導入効果について、山岸正治コープ東北サンネット事業連合常務理事に聞いた。(庄司新太郎) ●改装店2桁伸長 新フォーマットで集客増へ コープ東北の改装店の売上高…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:東北発=みやぎ生協幸町店、「弘前産りんごフェア」…
生鮮食品 特集 小売 2025.03.20●「りんご娘」が盛り上げ 【東北発】みやぎ生活協同組合の幸町店(仙台市)で恒例となった「弘前産りんごフェア」が今年も2月22日に開催された。弘前りんごをPRする全国キャラバンの最終会場でもあり、ふるさとアイドル「りんご娘」が登場するため年々人気が高…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=玉垣製麺所「みのりそば」 フノリ減少で開…
麺類 特集 2025.03.20【新潟発】県内で高い人気を誇る乾そば「妻有そば」などを手掛ける玉垣製麺所は4月1日、新商品「みのりそば」(写真、200g・想定販売税込み価格298円)を発売する。「妻有そば」同様、へぎそばの乾そばで、同社としては、1954年発売の「妻有そば」以来の大…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=新潟県漬物工業協同組合、新春懇談会開く
漬物・佃煮 特集 2025.03.20●新進の社内改革学ぶ 【新潟発】新潟県漬物工業協同組合は2月10日、新潟市内で新春懇談会を開き、昨年5月に創業130周年を迎えた業界大手、新進の社内改革の取り組みを学んだ。同組合がコスト増など厳しい経営環境が続く県内漬物業界の一助になればと企画した…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=山崎醸造、「鉄カルみそ」発売 新潟薬科大…
調味料 特集 2025.03.20●豊富な鉄分カルシウム 学給利用視野に 【新潟発】味噌や塩麹などを製造販売する山崎醸造は2月3日、新商品「カラダよろこぶ鉄カルみそ」(700g・希望小売税込み価格756円)を発売した。新潟薬科大学と共同開発した商品で、和食では摂取しにくい鉄分とカル…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=ピープル、新潟市に国産米おもちゃを寄贈
特集 総合 2025.03.20●「バイオマスレジン」と取組み 【新潟発】乳幼児向けの玩具や遊具を企画販売するピープルは2月4日、新潟市に同社の純国産米おもちゃシリーズ「お米のおもちゃ。特選詰め合わせ」656個を寄贈した。新潟県生まれで、コメ由来のバイオマスプラスチック製品を販売…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=にしかんおにぎりコンテスト決勝 初代グラ…
惣菜 特集 2025.03.20【新潟発】新潟市西蒲区役所は2月24日、同区内で「にしかんおにぎりコンテスト」の決勝審査を行った。市内の飲食店や惣菜店などを対象に「思わずたべたくなる『ごちそう』おにぎり」の出来栄えを競うコンテストで、当日は1次審査を勝ち抜いた三つのおにぎりを審査。…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:新潟発=片山食品、漬物アソート4種を10g増量
漬物・佃煮 特集 2025.03.20【新潟発】片山食品は4月21日から5月31日まで、2色アソート製品4種の10g増量キャンペーンを実施する。いずれも、使い勝手の良い漬物2品を組み合わせた便利な商品の増量企画。 角カップ容器入りで陳列した時の見栄えも良く、春の食卓やお弁当を彩るのに最…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:長野発=発酵バレーNAGANO 発酵食のミライ創…
調味料 酒類 特集 2025.03.20【長野発】長野県が誇る多彩な発酵食品を国内外に発信する産学官連携のプロジェクト「発酵バレーNAGANO」。味噌、日本酒、ワイン、醤油、漬物、チーズ、酢、納豆を手掛ける8団体・企業、約300社以上が業界の垣根を越えて集まり、発酵食文化の継承や新たな需要…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:長野発=コストコ南アルプス倉庫店、4月11日オー…
特集 小売 2025.03.20●地域活性化に期待 【長野発】山梨県南アルプス市に建設が進む会員制大型量販店のコストコホールセール南アルプス倉庫店のオープンが、4月11日に迫った。広域からの高い集客力を誇る県内最大規模の商業施設に、地元は経済効果や地域活性化への期待を膨らませる。…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:長野発=いとおかしき、Jフード・セレクションで最…
菓子 特集 2025.03.20●フルーツタルト「長野県産りんご」 健康・安全レシピ、グルテンフリー 【長野発】長野県長野市の出版会社・一兎舎が運営する国産大豆タルト専門店「いとおかしき」の「長野県産りんご(フルーツタルト)」=写真=がジャパン・フード・セレクションで最高賞のグラ…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:長野発=かんてんぱぱ「こねるDEポン!」新発売
ホームメイキング材料 水産乾物・塩蔵他 特集 2025.03.20【長野発】伊那食品工業は3日、ポンデケージョの素「こねるDE(デ)ポン!ほんのりチーズ味」=写真=を発売した。米粉を使ったグルテンフリー(小麦粉不使用)のミックス粉。パッケージ袋の中でこねて作る仕様で「子どもも手軽に楽しめる」(同社)と提案する。 …続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:長野発=ナガノトマト、「信州生まれの濃いトマト」…
果実飲料 特集 2025.03.20【長野発】ナガノトマトは4月1日、トマトジュース「信州生まれの濃いトマト」(缶入り160g)を発売する。 同社が独自開発した長野県産ブランドトマト「愛果(まなか)」の濃縮ピューレを使った還元タイプで、「そのまま飲むのはもちろん、濃厚な味わいを生かし…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=「名古屋ハヤシ」普及へ 誕生10年目、家…
調理品・コメまわり品 特集 2025.03.20【中部発】名古屋の新名物として10年前に誕生した「名古屋ハヤシ」が新たな局面を迎えている。これまで「名古屋ハヤシ倶楽部」に参画する飲食店が、洋食のデミグラスハヤシライスに赤味噌のコクを加えた「名古屋ハヤシ」を提供し地域を盛り上げてきた。この活動に24…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=石川県食品協会、被災企業支援続く
特集 総合 2025.03.20【中部発】石川県の食品関連企業で構成する石川県食品協会では、24年の元日に発生した能登半島地震によって会員企業のうち23社が甚大な被害を受け、同年の12月時点で4社が廃業する事態となっている。一方で補助金などを活用して事業再建する企業もあるが、同協会…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=トレンドを追う:佐藤食品工業「プラスシリ…
特集 素材 2025.03.20●香料入りの果汁パウダー 【中部発】昨今の異常気象によるオレンジショックやリンゴの不作などに始まり、果汁飲料の減産や休売などが発生している。加工商品などに使用する原料果汁や果汁パウダーにおいても原料となる果物の価格が高騰しているだけでなく、安定した…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=商業リゾート施設「VISON」 地域活性…
酒類 特集 総合 2025.03.20【中部発】伊勢神宮は三重県随一の人気のスポットだが、4年前に開業した同県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」の観光客からの注目度が高まっている。朝市の開催、県内の食品メーカーが施設内で商品を製造するなど地域になじみのある取組みもみられる…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=キルフェボン・石川智哉社長 ITでより高…
菓子 特集 2025.03.20◇トップインタビュー 【中部発】全国11店舗出店するフルーツタルトの名店「キルフェボン」を運営する静岡市のキルフェボンは2月に新規事業開発や業務改善などにこれまで携わってきた石川智哉氏を新社長に迎えた。現在、IT導入に注力し、より満足度の高い購買体…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=プルシック・所シェフ チョコ催事初参戦
菓子 特集 2025.03.20●前代未聞、プリンで挑む 【中部発】「なめらかプリン」の生みの親である所浩史オーナーシェフの岐阜市の洋菓子店、プルシックが開業15年目を迎えた。その節目となる今年、64歳でジェイアール名古屋タカシマヤのバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」に…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中部発=伊豆・村の駅三島本店 地元でも人気直売所
特集 総合 2025.03.20●循環型地域経済へ 【中部発】静岡県三島市の伊豆・村の駅三島本店の農産物直売所は地域の生産者が丹精を込めて作った新鮮な野菜や果物などが店頭に並び、観光客だけでなく、地元の消費者にも厚く支持されている。地元三島で収穫された平飼い卵「日の出たまご」を使…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=エア・ウォーター 地域溶け込み市場創出
特集 総合 2025.03.20【関西発】「地球環境」「ウェルネス」を軸に広域事業展開するエア・ウォーター(AW)は、地域社会や自然環境と連動して新事業を創出すべく、オープンイノベーション施設を積極的に開設している。歯髄再生治療研究の「国際くらしの医療館・神戸」、人生100年時代に…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=ビジネスフォーカス:藤原食品 「大粒 京…
豆腐・納豆・コンニャク 特集 2025.03.20【関西発】「京納豆」の老舗である藤原食品は24年7月に「楽曲付き納豆」を発売し、注目を集めた。同社はかねて国産大豆の風味を生かした商品づくりを行うとともに、書店を販売チャネルに持つなど業界の常識にとらわれない発想で、熱心なファンを獲得している。全国納…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=ハチ食品、るるぶコラボにハワイ・信州
調理品・コメまわり品 特集 2025.03.20【関西発】ハチ食品が「食卓で旅行気分を味わえる」をコンセプトに展開する「るるぶ×HACHIコラボ」シリーズに今春、「信州きのこカレー」「ハワイガーリックシュリンプ風カレー」=写真=が加わった。 旅行情報誌「るるぶ」とコラボし、旅と食の世界をつなげ、…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=鼓月、バナナ風味の飲むようかん発売
菓子 特集 2025.03.20【関西発】鼓月は2月14日、エネルギー補給ようかん「anpower(アンパワー)」の新商品「anpowerバナナ」を発売した。公式オンラインショップと直営店8店舗で販売し、さまざまなスポーツやアウトドアなどを楽しむ人に向けて、“おいしくて手軽”なエネ…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=一宮町漁協、「かいぼり」で海に栄養塩補給
生鮮食品 特集 2025.03.20【関西発】兵庫県淡路市の一宮町漁業協同組合では、海水の栄養塩が低下し養殖海苔の生産への影響や漁獲量の減少に見舞われている。漁場環境を回復させ豊かな海づくりに向け、海だけでなく川などで海とつながる陸と一体となった取り組みが欠かせない。そこで淡路日の出農…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=ケンミン食品、75周年企画実施 万博に出…
麺類 農産乾物 特集 2025.03.20【関西発】ケンミン食品は今年で創業75周年を迎え、周年企画で「オイシックス野菜コラボ」「ファンと商品開発」を行っている。 野菜コラボは、看板商品「焼ビーフン」シリーズの購入で応募可能なレシートキャンペーンで、同品の発売65周年記念も兼ねている。26…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:関西発=必食!万博グルメ まもなく大阪・関西万博…
特集 外食 2025.03.20◇いのち輝く未来社会のデザイン 【関西発】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が4月13日、大阪湾の“夢洲”で開幕する。見どころは世界最大の木造建築として4日にギネス世界記録となった「大屋根リング」、“いのち”をひも解く八つのシグニチャーパビ…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中国発=ナガセヴィータ、調味料「トレハ」アピール
調味料 特集 素材 2025.03.20【中国発】バイオ企業のナガセヴィータ(旧・林原)は、同社のフラッグシップ製品である「トレハ」(ナガセヴィータが製造販売する糖質トレハロースの商品名)の使用シーンの拡大に向けた営業活動を続けているが、このたびデリ惣菜での利用増を目的とし、「トレハ」の利…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中国発=日本食研、店頭販促など「ハンバーグ作り」…
調味料 特集 2025.03.20【中国発】日本食研は、昨年2月に大幅な商品リニューアルを行った「ハンバーグ作り」の営業を強化している。店頭プロモーションの強化や4月から9月にかけてTVCMを放送するなど販促活動を強化していく。 同品は、たれ(液体)と粉(粉体)の両調味料を製造販売…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中国発=三島食品、広島菜普及へ「ひろし」3兄弟
調理品・コメまわり品 特集 2025.03.20●混ぜご飯の素「ひろし」 【中国発】三島食品は、21年2月に発売した広島県産の「広島菜」を使用した混ぜご飯の素「ひろし」の展開を強化している。23年8月には広島菜と紅ザケを組み合わせた「鮭 ひろし」を発売し、この1月には広島菜にカツオと昆布のうまみ…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中国発=グランパークせとうち農園「完熟トマト果汁…
果実飲料 特集 2025.03.20●自社農園育ちを加工 【中国発】岡山県でアグリ事業を展開するグランパークせとうち農園は、自社農園で育てたトマトを加工した「完熟トマト果汁・せとうちルビー」と「完熟トマト果汁・星のトマトミックス」の営業を強化している。 同社で生産している小玉トマト…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:中国発=寺岡有機醸造、「トマトめんつゆ」発売
調味料 特集 2025.03.20●アレンジも簡単に 【中国発】寺岡有機醸造は、トマトを使っためんつゆ「寺岡家のトマトめんつゆ(2倍濃縮)」を2月末に新発売した。 同品は、トマトペーストの酸味や甘味を生かし、かつおだしのうま味も利かせためんつゆで、いつも使用しているめんつゆから同…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:九州発=九州の食輸出協議会、商社の力を活用
特集 総合 2025.03.20【九州発】九州の食輸出協議会(事務局=九州経済連合会)は、2020年1月に設立された。九州は食輸出の面で、非常にポテンシャルが高いのではないか、一方で中小企業が多いため、輸出に結びつかないケースが多々ある。こうした状況を打開する仕組みを作ろうという動…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:九州発=南日本酪農協同、「ヨーグルッペ」40周年
牛乳・乳飲料 特集 2025.03.20●認知度広げたTVCM 【九州発】南日本酪農協同の乳酸菌飲料「ヨーグルッペ」は、1985年誕生のロングセラー商品。今年で発売40周年を迎えた。1984年当初、新設移転された大阪研究所では、新商品開発のさまざまな基礎研究が行われた。ペクチンを安定剤と…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:九州発=西日本食品工業、業務用で業態開拓
調味料 特集 2025.03.20●困り事に寄り添う 【九州発】西日本食品工業は、業務用で業態開拓に取り組んでいる。最近では2023年に施設給食へ向けてだし粉末を開発。現状、「和風出汁の素~かつおと昆布風味~」、「同~いりこ風味~」の2品を展開。施設給食向け商品は、同社として初だっ…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:九州発=デイブレイク、冷凍技術活用へ意見交換・事…
特集 機械・資材 2025.03.20【九州発】デイブレイクは2月25日、同社の博多ショールームで冷凍技術活用へ向け事例交換と試食の場を設けた。同社は2021年10月、自社開発の特殊冷凍機「アートロックフリーザー」=写真=を発売。当日は意見交換を通じ、この機械を活用する企業の事例を、流通…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:九州発=ふくれん、無調整豆乳に強み
牛乳・乳飲料 特集 2025.03.20【九州発】ふくれんは、豆乳商品各種で豊富な品揃えを持つ。同社の大きな特徴が、無調整豆乳の出荷構成比が非常に高いこと。豆乳関連全体で、約8割を占める。アイテムには、「国産大豆無調整豆乳」「九州産大豆成分無調整豆乳」の二つがある。 無調整を飲む人は健康…続きを読む
-
全国支社局ネットワーク特集:10地域を代表するご当地食
特集 総合 2025.03.20日本各地においしいご当地食が数多く存在し、それらを食べることで地元の人は日々元気をもらっている。また、ご当地食を求める観光客が街を元気にしていく。10地域の代表的なグルメを日本食糧新聞社の全国の支社・支局が紹介する。(全国支社局ネットワーク取材班) …続きを読む