料理マスターズ特集
生産者や食品企業と協働し、日本の食の普及や食文化の発展に貢献する料理人を顕彰する農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」が10月18日に発表され、シルバー賞3人、ブロンズ賞8人を顕彰する授与式が12日、東京都千代田区のパレスホテル東京において開催された。今年節目となる第10回を迎え、2010年の第1回からの受賞者は合計で73人になった。授与式は主催・来賓・審査員、一般来場者・関係者などが参加し盛大に行われ、続いて開催された料理マスターズ倶楽部主催の懇親会では、協賛企業と受賞者らの交流や情報交換が和やかな雰囲気の中で行われた。(山田由紀子)
-
◆料理マスターズ特集:記念の第10回 生産者・食品企業などと連携、地域活性化…
表彰 特集 外食 2019.11.25生産者や食品企業と協働し、日本の食の普及や食文化の発展に貢献する料理人を顕彰する農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」が10月18日に発表され、シルバー賞3人、ブロンズ賞8人を顕彰する授与式が12日、東京都千代田区のパレスホテル東京において開催さ…続きを読む
-
料理マスターズ特集:料理マスターズ倶楽部懇親会 国内外から歴代受賞者駆けつけ
表彰 特集 外食 2019.11.25「令和元年度農林水産省料理人顕彰制度『料理マスターズ』」授与式に続き、料理マスターズ倶楽部による懇親会が12日、パレスホテル東京で開催された。主催関係者と協賛企業担当者、来賓、審査委員、第10回受賞者(シルバー賞3人、ブロンズ賞8人)と歴代受賞者など…続きを読む
-
料理マスターズ特集:シェフズキッチン東京vol.34 奥久慈地域の食材の魅力…
表彰 特集 外食 2019.11.25復興応援企画として、第9回でブロンズ賞を受賞した西野正巳氏(京遊膳花みやこ)と、第5回ブロンズ賞受賞の萩春朋氏(Hagiフランス料理店)が初のコラボ。 茨城県北部、奥久慈地方の食材を中心とした食材も集め、酷暑に負けないカラダにやさしいメニューを提供…続きを読む
-
料理マスターズ特集:シェフズキッチン東京vol.35 北近江と奥出雲のおもて…
表彰 特集 外食 2019.11.25第9回で島根県から初めてブロンズ賞を受賞した立花秀明氏(和彩空間たち花)と、第6回でブロンズ賞を受賞した滋賀県の徳山浩明氏(徳山鮓)の初のコラボ。 立花氏は奥出雲の食材できれいな日本料理をつくることで、徳山氏は琵琶湖の郷土食「鮒鮓」を食べやすくした…続きを読む
-
料理マスターズ特集:農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」10回の受賞者
表彰 特集 外食 2019.11.25◇農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」10回の受賞者(敬称略) ▼2010年(第1回)ブロンズ賞7人=大塚健一、奥田政行、音羽和紀、柏田幸二郎、北沢正和、辺銀暁峰、森義文 ▼11年(第2回)ブロンズ賞8人=伊藤勝康、伊藤剛治、梅原陣之輔、川…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第4回シルバー賞=「オステリア エノテカ ダ・サスィーノ…
表彰 特集 外食 2019.11.25自分の足で素材を集め、調理して「ご馳走」を作り、最高のおもてなしを目指す。チーズ、生ハム、野菜、ワインなど、店で使う食材の多くを自分で作り、漁師とともに海にも出る。地方で漁業に従事する人を増やすため、レストランとしてできることを考え、地元で生産される…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第4回シルバー賞=「京都吉兆」徳岡邦夫氏
表彰 特集 外食 2019.11.25京都で食べる日本料理は日本の素材で提供したいと生産者との関わりを深め、地域活性化にも協力。天然食材の味を求めてきたが、漁業については養殖技術向上で資源を維持することが重要だと認識。生産者や関係者で情報交換などを行うプラットフォーム作りを目指す。また社…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第4回シルバー賞=「リストランテ・ミヤモト」宮本けんしん…
表彰 特集 外食 2019.11.25現場に足を運び、以前から生産者とのネットワークを形成してきた結果、熊本地震で交通がまひしても生産者は裏道を使って食材を届けてくれた。生産者との協働は単なる取引を超え、緊急時の食材ネットワークになった。自身も被災したが、「最初の晩餐」と名付けた料理イベ…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「レ・クゥ」阪下幸二氏
表彰 特集 外食 2019.11.25高校卒業後、フレンチシェフを目指して東京で修業し、2000年に独立。石窯を使った調理法を研究し、熾火(おきび)料理を作り始める。地元の生産者、作家とのつながりを生かし、福井の魅力を発信する「福い学(ふくがく)」を立ち上げ、乳牛の肉牛化、川魚の養殖化の…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「チェンチ」坂本健氏
表彰 特集 外食 2019.11.25地産地消と地産外商を含めたファーム・トゥ・テーブルで料理を提供すべく、県内外の生産者と深く関わり、経産牛を使った肉料理などオリジナルメニューを開発。海外の有名シェフとも積極的に交流し、資源のサステナビリティやフードロス問題にも注目。障がい者の就業体験…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「ELEZO HOUSE」佐々木章太…
表彰 特集 外食 2019.11.25北海道のジビエに魅せられ、24歳でELEZO社を設立。厳選して狩猟した動物を北海道HACCPを取得した工場で処理。農場では豚、青首鴨などを野生に近い環境で飼育し、自社で加工し契約店舗に販売する。紹介制の直営レストランELEZO HOUSEでは肉料理の…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「TAKAZAWA」高澤義明氏
表彰 特集 外食 2019.11.25茶室をコンセプトに設えられた10席の店内で、日本の良き風土・人・伝統的世界を再構築し、モダンな形で表現。スペシャリテのラタトゥイユなど「美しく、楽しい世界」を提案している。海外の料理学会で発表を行うなど、料理を通して社会的メッセージを伝えて表現領域を…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「日本料理たか田八祥」高田晴之氏
表彰 特集 外食 2019.11.25伝統を踏まえた、独創的な日本料理の名店として知られる日本料理たか田八祥を率いる。20年以上前から作り始めた稚鮎の熟れ鮓は同店のスペシャリテ。鵜匠の元に通い詰め、作り方を学んだという。身土不二の重要性に気づき、料理人、生産者、流通業者や行政を巻き込み、…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「キュイジーヌ レジョナル レヴォ」…
表彰 特集 外食 2019.11.252010年に神戸から3年の任期で富山市内のレストランに赴任後、富山の魅力に気付き同世代の生産者との交流が深まった。任期後も富山に残る決心をしてレヴォをオープン。TV出演で知名度が上がる中、地元生産者の協力でさらに成長し、他分野の料理人同士も協力。互い…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「プルミエ・クリュ」深田伸治氏
表彰 特集 外食 2019.11.25卓袱料理で有名な長崎の街で、18年前にプルミエ・クリュをオープンし、以来、一流のフランス料理を提供するレストランとして高い評価を維持している。雲仙市で伝統野菜、在来種野菜を種から育てる農家や、壱岐島で生まれ育つ壱岐牛の生産者、五島地鶏を守り育てるたっ…続きを読む
-
料理マスターズ特集:第10回ブロンズ賞=「かに吉」山田達也氏
表彰 特集 外食 2019.11.2530年前、浜坂漁港で取れる最高の松葉蟹だけを出す店として再出発。従来の概念を変える威力を持つ究極のカニ料理を求め、客の98%は県外や海外から。高品質のカニを水揚げしてもらうよう漁師とともに研究を重ねる。松葉蟹がない時期には日本海の新鮮な魚介類、万葉牛…続きを読む