かるしお特集
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、成人1日当たりのナトリウム摂取量が見直され、食塩相当量として男性7.5g、女性6.5gとなった。他方、日本人の1日当たりの食塩摂取量の平均値は10.1g(19年「国民健康・栄養調査」)であり、まだまだ多い。そんな中、大きく注目される減塩アプローチがある。21年に実施した第3回かるしおモニター企画のアンケート調査では、モニターの97%がかるしお認定商品を「満足」または「やや満足」とし、99%が今後もかるしお認定商品を購入または利用したいと思っていることがわかった。減塩といえば「おいしくない」と思われがちだが、満足度がこれほど高い「かるしお」について徹底取材した。(服部泰平)
-
◆かるしお特集:満足度ほぼ100%のおいしい減塩 新しい考え方「かるしお」
調味 2022.04.04「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、成人1日当たりのナトリウム摂取量が見直され、食塩相当量として男性7.5g、女性6.5gとなった。他方、日本人の1日当たりの食塩摂取量の平均値は10.1g(19年「国民健康・栄養調査」)であり、まだまだ多い…続きを読む
-
かるしお特集:大阪国際大とNYP学生が提言 アジア市場開拓を
調味 2022.04.04大阪国際大学経営経済学部・経営学科の3年生セミナー(担当・近藤浩章教授)とシンガポールの協定校であるナンヤン・ポリテクニック経営学部(以下「NYP」)の学生が共同で、恩地食品の塩分不使用麺「かるしお認定商品『国産丸うどん』」などをシンガポールやアジア…続きを読む
-
かるしお特集:ぼんち・遠藤純民社長 おいしさと減塩を両立
菓子 2022.04.04ぼんちは、1931年創業。以来90年以上にわたって、おいしい菓子づくりに全力を注いできた。一粒一粒のコメと真摯(しんし)に向き合う「一粒主義」が信条だ。2月28日、「4パック減塩ピーナツあげ」を発売。おいしさそのままに食塩を30%カットし、菓子初のか…続きを読む
-
かるしお特集:広がるかるしお認定商品
調味 2022.04.04かるしお認定商品は52社から161件(21年1月21日現在)が販売され広がりをみせている。「かるしお」とは、国立循環器病研究センターが推奨する「塩をかるく使っておいしさを引き出す」減塩の新しい考え方だ。始まりは病院食であったが、入院患者以外でも手軽に…続きを読む
-
かるしお特集:対談 宮島醤油・宮島清一会長×国循・赤川英毅室長
調味 2022.04.04◇宮島醤油・宮島清一会長×国立循環器病研究センター・赤川英毅社会実装推進室室長 ◆民間の力で循環器病を予防 国立の研究機関と食品業界が協力し循環器病を予防を目指す「かるしお」。そのメーカーの一つ、宮島醤油は1882(明治15)年に醤油の醸造所とし…続きを読む
-
かるしお特集:スイシン 魚食機会の拡大目指す
水産加工 2022.04.04宮城県石巻市で水産業を展開するスイシンは「無着色たらこ(減塩)」でかるしお認定を取得している。減塩40%を実現した同品の提供を通じ、塩分摂取過多で高まる高血圧性疾患などのリスク軽減への貢献と、減少傾向にある日本の魚食機会の拡大を目指す。 同社は取引…続きを読む
-
かるしお特集:旭松食品 95%の塩分カット確立
農産加工 2022.04.04旭松食品の認定商品は「新あさひ豆腐 減塩粉末調味料付5個入」(132.5g、税別280円)と、「小さな新あさひ豆腐 減塩粉末調味料付」(79.5g、同200円)の2品。焼津産鰹節エキスを用いた添付の減塩だしを使用することで、レギュラータイプと比べ塩分…続きを読む
-
かるしお特集:くらこん 業界で初、40%の減塩率
水産加工 2022.04.04くらこんの「くらこん無添加減塩塩こんぶ」(32g、希望小売価格税別165円)は、北海道産昆布を使用し、業界で初めてという40%の減塩率で作り上げた。化学調味料を使わず、食品素材だけで塩味とうまみのバランスをとり、マイルドなおいしさに仕上げている。 …続きを読む
-
かるしお特集:田靡製麺 「塩分ゼロ素麺」を刷新
小麦加工 2022.04.04田靡製麺は、かるしお認定商品「塩分ゼロ極細素麺」をリニューアル。新製法で食感をなるべく「手延べそうめん」に近づけようと、コシにこだわった。抜本的リニューアルのため再審査中だが、4月上旬に認定される見込み。認定商品「播龍太そうめん」も、再ブランディング…続きを読む
-
かるしお特集:宮島醤油 つゆ希釈後もおいしく
調味 2022.04.04宮島醤油は、かるしお認定商品ではレトルトカレー(ビーフカレー、キーマカレー)、パスタソース(ボロネーゼ、辛子明太子クリーム、豆乳クリーム)、うどんそばスープ(ストレート、粉末)、ステーキスパイスなど幅広い分野でアイテムを展開している。 かるしお認定…続きを読む
-
かるしお特集:通宝 初認定「減塩のり佃煮」
水産加工 2022.04.04熊本を拠点に化学調味料無添加の商品作りにこだわる海苔メーカーの通宝。2月に上市した新商品「減塩のり佃煮」で、初めてかるしお認定を取得した。 「減塩のり佃煮」は量販用(6g×12袋)と業務用(6g×40袋)の2品を揃え、ともに個食タイプのため、1袋を…続きを読む
-
かるしお特集:恩地食品 「国産丸うどん」を柱に
小麦加工 2022.04.04恩地食品は、昭和元(1926)年創業、昨年95周年を迎えたゆで麺、だし、調理麺などを製造する製麺メーカー。「あ~おんちかった」のフレーズは大阪ではおなじみ。「国産丸うどん」「減塩だし」、夏季限定の「冷し国産うどん」でかるしお認定を受けている。「国産丸…続きを読む
-
かるしお特集:丸十大屋 山形県から全国市場へ
味噌・醤油 2022.04.04丸十大屋(山形市)の創業は1844年と古いが、進取の精神での商品づくりが息づく。1970年代には減塩に取り組み、塩分摂取量の多い山形県で浸透を図ってきた。ただ、当時の減塩はコストの安い直接減塩法が多かった。同社は、イオン交換膜を入れて醤油の中の塩分だ…続きを読む
-
かるしお特集:丸大水産 問われる魚本来の良さ
水産加工 2022.04.04丸大水産は、1984年創業のサケ、マス、魚卵、塩干、エビ、カニなどの生鮮日配品を仕入れ・販売している水産企業。気候変動などで最良の漁場が年々変わっていくなど難しい情勢下でも世界中から国にとらわれずその時一番いい魚を目利きして仕入れ「魚が嫌いな人でも食…続きを読む
-
かるしお特集:銀河フーズ 糖質ゼロ商品伸び顕著
乳肉・油脂 2022.04.04銀河フーズのかるしお認定商品は11品目あり、中心商品は「減塩&糖質ゼロロースハム」「同ベーコン」「同ウインナー」の3品とギフト向けに岩手県産豚を使用したロースハム&ベーコン。2013年から取り組み始め、15年9月に認定を受け7年目に入った。 健康意…続きを読む
-
かるしお特集:極洋 主軸「銀鮭」さらに拡販
水産加工 2022.04.04水産・水産加工大手の極洋は、企業理念にもある「健康で心豊かな生活と食文化への貢献」ができる貴重なツールととらえ、減塩商品の展開に注力している。 かるしお認定品は、定塩サケの「銀鮭F昆布エキス配合」に始まり、現在はスモークサーモン、焼魚、オーシャンキ…続きを読む
-
かるしお特集:シマヤ 健康意識層がターゲット
調味 2022.04.04シマヤの認定商品「塩分55%カットだしの素」(100g〈5g×20袋〉、希望小売価格税別360円)は、レギュラータイプの「シマヤだしの素」の味わいはそのままに、塩分を55%カットした。レギュラー品と同じく、鰹節本来の風味と香りを逃がさないよう独自製法…続きを読む
-
かるしお特集:ぼんち 「ピーナツあげ」菓子初の認定
菓子 2022.04.04ぼんちは昨年、創業90周年を迎えた。「創る」を社是にする。おいしさを創ることは、人や時代を豊かにすることにつながるとの考えからだ。菓子初のかるしお認定商品「4パック減塩ピーナツあげ」を「創」り、2月28日に発売。初期出荷は想定の3倍と好調な滑り出し。…続きを読む
-
かるしお特集:コスモ食品 「減塩カレー・ルー」認定
調味 2022.04.04カレーフレークやレトルトカレー、ドレッシングなどで存在感を示しているコスモ食品は昨年12月にかるしお認定企業に承認された。同社はおいしさとともに安全にこだわった製品作りを進め、カレーでは「コスモ直火焼 十五穀カレー・ルー 中辛」や「コスモ グルテンフ…続きを読む
-
かるしお特集:注目店舗=ヘルシーフィールドキッチンKENTO 健康意識を醸成
外食 2022.04.04●「かるしお定食」気軽に HSレストランが運営するレストラン「ヘルシーフィールドキッチンKENTO」(大阪府吹田市)では、国立循環器病センター認定の「かるしお定食」を気軽に楽しむことができる。1食の塩分相当量を2g未満に抑え、専属管理栄養士が月替わ…続きを読む
-
かるしお特集:注目店舗=きららみらい星の子カフェ 身近に医食同源
外食 2022.04.04●薬局を併設したカフェ 調剤薬局事業を手掛けるJ・みらいメディカルが運営するレストラン「きららみらい星の子カフェ」(大阪市旭区)は「管理栄養士の考えるご飯とスイーツのカフェ」をコンセプトにしたかるしお認定の「大豆ミートの健康スパイスカレー」=写真=…続きを読む