会員機能
代表取締役社長 田所伸浩
食から学ぶ防災プログラムでは中高生がポリ袋を調理器具にした災害食作りも体験
●心身健康を給食で実現 楽しく考えるSDGsで次世代育成 魚国総本社は1914年に大阪で仕出し弁当業として創業し、昭和初期に集団給食の元となる出張賄業をつくり出した。現在は給食事業を中心に全国約2500施設で得意先需要に応え、従業員満足度が高く、社会・環境にも貢献する「3S経営」に努めている。 同社は幼保園から学校、企業や工場、病院や福祉施設までの幅広いフィールドで、おいしくて健康的な“食”の365日現場調理提供にこだわる
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
新型コロナによる行動制限・自粛も完全に過去のものとなり、日本経済はいよいよアフターコロナの正念場を迎えている。2024年は物流問題をはじめ、インフレや各種コストの高止まりなど課題が山積する年となった。
おいしい。そして強い。圧倒的な商品力―― 惣菜・べんとうグランプリ2024公式BOOK
金賞20品、優秀賞49品、奨励賞29品、審査委員特別賞2品を徹底解説。
リスクから家族と自分を守る―― 災害食ハンドブック
災害時あるいは在宅時に体調を壊すことなく乗り切る「食」にスポットを当て、備蓄すべき食品の種類や量、調理のアイデア、最新の災害食などを紹介。
えっ!そんなことできるの?―― フードビジネスで活躍するAI
農業・畜産業・水産業・製造業・流通業におけるAIの先進事例を徹底解説。
セミナー情報