関西四国新春特集2025

関西四国新春特集:「食」生活者アンケート 9割の家計に食品値上げ影響

特集 総合 2025.01.28 12886号 19面
食品の購入先の理由では価格の手頃さがトップとなった

食品の購入先の理由では価格の手頃さがトップとなった

市販の弁当や惣菜、パンを購入する際の主な用途は全体で6割近くが「朝食」だった

市販の弁当や惣菜、パンを購入する際の主な用途は全体で6割近くが「朝食」だった

外食の店を選ぶ際には「味」を重視するとの回答が最も多かった

外食の店を選ぶ際には「味」を重視するとの回答が最も多かった

 関西在住1000人に実施
 食品にとどまらず、多くのモノやサービスの価格高騰が続く。24年は酷暑の影響による農産物の高騰や「令和の米騒動」など、食をめぐる話題にも事欠かなかった。日本食糧新聞社関西支社は24年12月2、3の両日、恒例の関西に在住する1000人を対象に「食」にまつわるアンケートを実施した。アンケートでは、約9割が食品の値上げが家計に影響したと回答。家庭の食費や外食費などの節約に迫られる生活者の「食」の実情を紹介する。(藤林敏治)

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら