サステナビリティ特集2024

サステナビリティ特集:カタギ食品 有機ごまから環境貢献

農産加工 2024.06.29 12781号 16面
産地との密なコミュニケーションが持続可能な取り組みへとつながる

産地との密なコミュニケーションが持続可能な取り組みへとつながる

 ◇わが社の取り組み
 ごま油最大手かどや製油グループのカタギ食品は、有機栽培認証の原料を使った有機ごまシリーズを通じ、SDGsへの達成に貢献していく。
 同社はJAS法改正以前の1986年から有機ごま製品を開発し、2002年に有機JAS認証を取得した。輸入原料を使用した有機認証製品の発売以降は、産地での品質維持に尽力し、日本における有機ごま市場の開拓に大きく貢献してきた。現在は、パラグアイやボリビアといった南米から有機白ごまや

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

  • サステナビリティ特集2024

    サステナビリティ特集2024

    総合

     環境・社会・経済の持続可能性に配慮しながら、事業を継続的に発展させていく「サステナブル経営」が注目されている。企業価値向上には欠かせない取り組みで、新時代における成長戦略に位置付ける企業は少なくない。(涌井実)

    詳細 >