全国麺類特集2024

全国麺類特集:長野地区=おびなた 好み多様化へ対応図る

小麦加工 2024.05.30 men2024号 41面
おびなた「信州十割そば」(左)と おびなた「そばの極み八割そば」

おびなた「信州十割そば」(左)と おびなた「そばの極み八割そば」

 「日本三大そば」の一つ、「戸隠そば」。その地元、長野市戸隠でそばの製麺、製粉を行っている、おびなた。大日方健治専務は、「現在のユーザーがそばに求めているのは『つるみ』。一方で、粗挽きの食感も根強い人気がある。『十割』『八割』を軸に、好みの多様化へ対応していく」と話す。
 乾そばの売れ行きは堅調だが、「物価高による節約志向、防衛志向で、消費者は必要な物しか買わない傾向が強まっている」。強化を目指すそば粉高配合系製品も、競合の加速で淘汰の局面を迎えるとみ

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

  • 全国麺類特集2024

    全国麺類特集2024

    小麦加工

     麺類市場は、数量ベースでの増加に向けた取り組みが行われている。2020年に新型コロナウイルス感染症が拡大してから、乾麺、即席麺、生(チルド)麺、冷凍麺など麺類市場はそれぞれの価値が見直され、家庭用をメーンに拡大した。

    詳細 >